トラックバックURL: | http://jemi.s5.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/22 |
ご多分に漏れず、アップルのサイト(日本語)からダウンロードできるようになった
その日にインストールしました。
いつもはシェアウェアのMusicMatch MP3JukeBoxを使っております。
(ちゃんとお金払って買ってるのだ)
で、このiTunes、ZDNetか何処かの使用感レポートで好評価だったので、
MP3JukeBoxの代替となりうるか!?と期待したのだが・・・。
良い点
・インターフェースがWinっぽくなくてカッコイイ。
・CDの作成がミサイル発射スイッチみたいで面白い。
・マイレートってのがいいかも。
悪い点
・プレイリスト(m3u形式とか)のロードの仕方がわかりにくい。
(ファイルが関連付けされていればそれをダブルクリックするだけでいいのだが)
・セープの仕方もわかりにくい。
・結構、重い。
・プレイリストで相対パスを受け入れてくれなかった。
で、結論なんだけど、ID3タグの編集やファイルのリネームに関しては
MP3JukeBoxに軍配が上がりました。
iTunesを使う意義としては、見た目がカッコいいので
使っててなんとなしに自己満足できる、くらいかな。
それほど、このプレイヤーすごく良いよ!とは誉められなかったのが正直な感想でした。