トラックバックURL: | http://jemi.s5.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/325 |
ポップスは比較的短い曲に限ると思うのですが、長い曲もキライじゃなかったりします。しかし、飽きがくる長い曲というのは論外で、例えばただダラダラと同じフレーズを繰り返しているヤツとか、何処を早送りにしても同じだったりとか、そういうのは大の苦手であります。特に4つ打ちの10分近くあるやつなんて最低です。例えワンコードでも、絶えず変化し、聴き手を飽きさせない音作りを模索しているヤツは最高。
そんなわけで、全てが10分以上、wavファイルに落とすと100MB以上で、なるべくスタジオ録音の曲を集めたCD-Rを作りたいのです。
今のところの候補曲は下記の通り。
1. Come / Prince 11:13
2. Perfect World / Holger Czukay 10:33
3. 仕事はきちんと / Damo Suzuki Band 26:39
4. Brungle / X-Legged Sally - The Smith Quartet 23:55
これでもう、72:20なので、CDの容量はほとんどいっぱいいっぱいです。たった4曲。冗長な曲は数あれど、長くて飽きさせない曲となるとアーティストのバランス感覚や、個人的な好みが問われると思うので、自分の手持ちの音源の中から集めようとするとかなり難しいです。自分以外の人には聴かせられないなーこりゃ(汗
選曲は案の定、プログレやレコメン方面に傾きます。曲の中にいくつかの「章」みたいなのがある、クラシックで言うところのソナタ形式が展開されるような曲は長いものが多いですね。
この中での例外は
2. Perfect World / Holger Czukay 10:33
バスドラムに注目すると実は4つ打ちだったりして(^^; でも、この曲は、聴き手を飽きさせない技がいたるところに散りばめられており、そこにホルガー・シューカイ・マジック、彼の妙技を感じるわけなのでした。
Having problems with an at-risk youth or a troubled teen? Maybe it's time you consider tough love measures. Boardin...