トラックバックURL: | http://jemi.s5.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/291 |
なんだか、久しぶりにCDを買ったような気がする。買ったのは3枚。昨日の話です。
・Free Soul the classic of Todd Rundgren
・Eary Olivia / Olivia Newton-John
・Peggy Lee / Black Coffee
最近、どうもベスト盤を買う機会が多いです。オリジナルアルバムを買って失敗する場合ってよくあるので、それに対する保険のような感じ。コレクター根性のある自分からすると、どうもベスト盤ってのは敗北しているような感覚があったりします。結局、ベスト盤買っても気に入る曲ってのが多くて4曲、最低1曲なわけで、非常にコストパフォーマンス低い。
多分、4年ぶりくらいの池袋西口。メトロポリタンのHMVで買ったのですが、売り場面積小さくなってたような気がしました。特にソウルのコーナーが寂しくなっていて、品揃えが悪い。Spiral StarecaseのCDがあったら買おうかと思ったんですが、まさかないなんて。その後、Virginメガストアにも行ってみましたが店舗が移転していて、小ぢんまりしてしまって、寂しいショップになってました。丸井の中にあったころが懐かしいです。新宿店も撤退したし、Virginは苦しいのだろうか。タワーや、Waveはめんどくさくて行けませんでした(^^; こんなことなら新宿で降りてれば良かった。昨日は仕事の帰りだったから良かったけど、電車賃のことを考えると今後はネットで買ったほうが合理的かもなー、と考えてしまいました。
では、買った3枚のCDの感想です。
トッド・ラングレン、Free Soulシリーズだったので他のベスト盤よりも信頼感のあるセレクションのような気がして買いました。気に入った曲は、I saw the light、Hello It's me、A dream goes on foreverの3曲。どのベスト盤にも入ってるであろう曲なので、その点では拍子抜け。
オリビア・ニュートン・ジョン、これもベスト盤ですが、目的はそよ風の誘惑、Have you never been mellowのみ。案の定、他の曲は自分にとっては、あってもなくてもどっちでもいいようなものばかりでした_| ̄|○ もうちょっと聴きこめば気に入るだろうか。
ペギー・リーはラジオで聴いて気に入った曲、I've got your under my skinが入っている、Black Coffeeというアルバムを買ったのですが、CDで聴いたらあまり、ビビっとこなかった。もっと力強い印象だと思ってたんだけど。
6000円近く使って、5曲が気に入ったということになります。5曲のために6000円か・・・。高いんだか安いんだか(^^;
自分が持つ、曲に対する第一印象というのは、なかなか確かなもので、その時気に入らなかった曲をその後気に入るという確率は、かなり低いのです。当時、買ってもあまり聴かなかったCDを、最近になって聴きなおしたりしているんですが、やはりダメですね。何か、おや?というものがあるなら、ちょくちょく聴きなおしているはずですから、ダメで当たり前のような気もしますが(^^;